産業分野における CAEの新しいアプローチによる 高速化・最適化セミナー

AIやGPUを始めとしたコンピュータ技術の進歩は目覚ましく、CAEの世界にもこうした新しい技術を活用した「新しいアプローチ」が登場してきています。 CFDソフトウェアではGPUを活用した最新の高速化機能やユーザーフレンドリィなパラメータスタディ機能が登場し、設計最適化ツールによる設計プロセスとシミュレーションツールを統合したCAEの自動化ワークフローの構築、それを活用した設計最適化による解析業務の高速化・効率化ソリューションが登場しました。 また高忠実度なシミュレーションモデルをデジタルツインとしてリアルタイムに近い速度で動かすためのモデル低次元化による高速化技術、過去のシミュレーションデータの蓄積を活かした、CAE解析者のノウハウに頼らない誰にでも利用できるAIと機械学習による独自の物理現象予測といったツールも利用可能になっています。 今回のセミナーではこうしたCAEの高速化や最適化における最新のアプローチを一挙にお客様にご紹介いたします。

お申し込み

お問い合わせ

アンシス・ジャパン株式会社 マーケティング部 mailto:[email protected] https://www.ansys.com/ja-jp/contact-us ※在宅勤務中につき、大変お手数ではございますが、お問い合わせはメールにてお願いいたします。

ご案内

セミナー概要 開催日: 2025年3月18日 (火) 午後 参加費用:無料 場所:ベルサール新宿グランドコンファレンスセンター 〒160-0023東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー5F >>アクセス 申込み方法: 本ページの「申し込み」ボタンよりお申し込み下さい 申込締切日: 今後お知らせします ※定員に達した場合、募集を締め切らせて頂く場合があります。 ※下記のプログラムは予告なく変更・追加になる可能性があります。 ご参加前に一度ご確認ください。

プログラム

13:00 -
開場

13:30-13:40
開会のご挨拶

13:40-14:20
Ansys Fluent®のGPUソルバーによるCFD高速化とパラスタの効率的な実行方法

熱流体シミュレーションは産業分野における設計、ものづくりにおいて重要な役割を果たしています。しかし、設計サイクルの短縮、製品の高性能化、高品質化などの要求により、より速く、より現実に近い計算ができるように求められています。 Ansys Fluentはそのような要望に応えるべく、高速な演算処理が可能なGPUによる計算を実現したネイティブGPUソルバーを提供しています。 本セッションでは従来のCPUソルバーよりもより速く、より高精度に計算が可能なGPUソルバーのメリットや適用事例をご紹介します。 また、解析業務にはパラメータスタディが必要な場合があり、それを効率的に行ってトータルの作業時間を短くするための最新のパラスタ機能もご紹介します。

14:20-15:00
Ansys optiSLang®により解析業務をトータルで高速化、最適化

産業分野の設計業務、解析業務ではある仕様を満たすために試行錯誤やパラメータスタディを行って何度も検証やパラメータの最適化が行われています。 そのような作業は何度も同じ作業を繰り返したり、様々なツールを個別に実行したりと煩雑になりがちです。Ansys optiSLangはそうし作業、業務を効率的に自動化、最適化してくれるプロセス統合・設計最適化ツールです。 本セッションではAnsys optiSLangを活用して設計をトータルで省力化、期間短縮、全体最適化するメリットや、熱流体分野を中心にした自動化、最適化例を紹介いたします。

15:00-15:15
休憩

15:15 - 15:55
CAEとAI/MLの融合がもたらすROM技術・その活用と展開 ~ものづくりのライフサイクル全体を網羅するハイブリッドデジタルツイン~

今やものづくりのためにはシミュレーションを用いた設計と検証による省力化が欠かせません。 しかし,シミュレーションに用いられたモデルは設計・製造段階でその寿命を終え,また新たな試作検討のためにそのほとんどが活用されていません。 本セッションでは,作成されたシミュレーションモデルを縮約し,その特性を適切に抽出することにより資産として活かしつつ,実機との誤差をキャリブレーションして更に高精度を保ちつつかつ次世代機への開発資産,現状の運用状態の機器管理という新たな観点より有効な準リアルタイムシミュレーションとして活用し,実機との運用を視野に入れたシミュレーションベースのエンジニアと運用・経営判断を繋げるデジタルツイン構築へのアプローチをご紹介します。

15:55-16:15
SimAIが拓く新たな物理シミュレーションの世界

SimAI は、物理シミュレーションのパワーと AI のスピードを組み合わせたクラウドネイティブの SaaS (Software-as-a-Service) プラットフォームです。 SimAI では、以前の3Dシミュレーションデータを活用して、AIモデルをトレーニングし、数分で新しい物理フィールドを正確に予測できます。 この物理に依存しないプラットフォームは、データ駆動型の非パラメトリックアルゴリズムを使用し、ディープラーニングの専門知識を必要とせずに高解像度の結果を得ることができます。

お問い合わせ

アンシス・ジャパン株式会社 マーケティング部 mailto:[email protected] https://www.ansys.com/ja-jp/contact-us ※在宅勤務中につき、大変お手数ではございますが、お問い合わせはメールにてお願いいたします。